Staff Blog
スタッフブログ
みなさんこんにちは、コーディネーターの上田です♪
間取りを考える際に悩むポイントの1つに、
キッチンのレイアウトがあると思います。
最近ではリビングダイニングが見渡せる対面キッチンが多いように感じますが、
今回は【背面キッチン】についてご紹介したいと思います!
背面キッチンは壁付けキッチンとも呼ばれ、お部屋の壁に沿って設置されます。

キッチンのすぐ後ろにダイニングテーブルを置く事で家事動線が短くなったり、
お部屋全体が一つの空間になる為、広々と感じられる事も魅力です。
また壁面に窓を配置し、外の景色を眺めながら家事タイムを過ごしたり、
アクセントに好きなタイルを貼って楽しむ事も出来ます♪
(タイルは耐火性・耐久性も優れています!)
そして、見せる収納としても活用できちゃいます!

私も日々愛用しているお薦めアイテムは、ナイフラックです!!
写真のように、マグネット式になっているバーに
包丁やキッチンバサミなどをくっつけておけます。
使いたい時にサッと取れてとても便利です◎
ツールバーを取り付けて、色々なものをかけておくのにも重宝しますよ♪
我が家では、よくバナナを引っ掛けたりしています。
バナナは吊るして保管すると長持ちするそうですよ~。

来週2/13(土)14(日)に行う完成住宅見学会は、、
背面キッチンを採用した【コンパクトだけど広々♪間取りが神な平屋の家】です。
是非、背面キッチンならではの広々空間を体感してみてください♪
【タグホームのinstagramはこちら @_tag.home_】
https://instagram.com/_tag.home_?igshid=1ot4mxumjns14

上田
常にお客様に寄り添いながら、居心地の良い家づくりのお手伝いをさせていただきます。 どうぞ宜しくお願い致します。
最近書いた記事