Voice
お客様の声
家づくりのきっかけ
3LDKの借家に住んでいましたが、子供部屋が1部屋だったので、友達が遊びにきたりすることが増えてきて、そろそろ一人部屋が欲しいなっと思っていました。
タグホームとの出会い・タグホームを選んだ理由
家を建てる時に打ち合わせが何度かあると思い、面倒くさがりやの、私達は近場の建築会社を探していました。
いろいろ他社の見学会等も見に行きました。まだ考え中と言っているのに、何度も電話がかかってきたりする所もある中で、タグホームさんは、そんなことはなく予約なしで行った私達にも親切過ぎるくらい丁寧に対応してくれました。その後もしつこい電話等もなく、印象とてもよかったです。
建てる時にこだわったこと
ずっと平屋で生活していたので、子供達、旦那は2階建てへの憧れが強く、逆に私は、家事導線の目線から平屋を強く希望していて、意見が分かれていました。建てると決まってからも、この意見はまとまらないまま。担当の蔵前さんがいつも2階建プランと平屋建プランを両方作成してくれたので、比較しながら家族でで話し合うことが出来ました。(無駄な仕事させて、本当にすみません)
暮らしてみて思うこと
建ててすぐ、冬を迎えましたが、本当に暖かく過ごせるので、すぐ眠くなります(笑)
天井を3mと高くしたので、LDKが広くみえるようで、お客さんは必ず驚いてくれます!天井も、高いので、子供が縄飛びしても全然大丈夫です。(私もやりました)
この前は、大人が縄をまわし、子供達3人で大縄飛びもしました♪
狭いスペースですが、仕事上書類が多いので、このスペースが非常に役にたっています。自分の空間を少しでも持てたことが良かったようです。
中学生お兄ちゃん◆壁紙を一部変えただけで、中学生という微妙な年頃の雰囲気にあった部屋になりました。本人も自分で選んだ壁紙に満足しています。
小学生の女の子◆4.5畳と狭いですが、色々家具の場所を移動させて、部屋の模様替えを楽しんでします。やっぱり、女子ですよねー。
キッチン前のカウンターの下にはリビング側に向けて棚をつけました。
子供の作った作品やブロックを並べたりしてます。
和室は、ちょうど腰掛けられる高さになっています。引き出しには、アルバムを入っていて、いつでも子供達が見れるようにしてあります。もうひとつは、ビデオカメラやアイロンなど、細々したものが収納できて、とても便利です。
あとは、帰ってきた時の買い物の袋をついついおいてしまったりして、便利な反面、なかなか和室は片付かないです(笑)
これから家づくりを考えている人へのメッセージ
タグホームさんの見学会できる限り見に行くと、色々な方のオリジナルアイデアもみれて凄く参考になりますよ。『こんなことも出来るんだー』とやはり、聞くのと見るのでは全然ちがいます‼一生に一度の買い物、素敵な家になるといいですね。
営業担当:蔵前 工務担当:大野 コーディネーター:髙橋
最近書いた記事